看護師教育を支援するレールダル推奨ツール
総合的な看護技術取得にはナーシング アン
ナーシング アンはバイタルサインの測定、フィジカルアセスメント、呼吸、循環、術後管理、栄養、排泄、創傷など多岐にわたる看護処置を指導したい場合に使用することが出来るマネキンです。新卒看護師への研修や、病棟異動などに伴い新たな研修が必要とされる場合に十分活用していただくことができます。
病的な呼吸音を再現しながら、聴診、吸引、観察など一連の流れで指導することができます。
モジュールによる教育症例拡大
各関節が再現されているので、起座位や側臥位での処置を行うことができます。またナーシングアンマネキン本体にモジュールを組み合わせることにより、多様な教育ニーズに応えることができます。
簡単にシミュレーション症例を準備
症例が変化する様子を専用ソフトウェアで簡単な操作でプログラミングし、バイタルシムを通して再現することができます。
レールダルから潜在看護師教育の具体的提案として以下の提案書をぜひご参照ください。
レールダル メディカル ジャパン潜在看護師教育提案書
一次救命処置・二次救命処置の取得にはレサシアン シミュレータ
レサシアン シミュレータは救命現場で必要とされる基本的な蘇生項目を一次救命処置から二次救命処置まで広くカバーすることができます。
完全ワイヤレスのため、救急車から搬入される状況や、手術、検査のために廊下を移動し、病室のベッドへ移る一連の流れでトレーニングすることができます。
実施された胸骨圧迫、換気の情報は専用ソフトウェア(*PCスキルレポーティングシステム)でデータとして取り込み、客観的に記録として閲覧することができるため、CPRのクオリティを強調して教育する際、便利です。
院内、院外の症例計20症例は学習項目や評価ポイント等の情報が含まれたシナリオバインダーが付属しています。
*レールダル PCスキルレポーティングシステムトレーニングの実行、記録の保存管理をWindows®PC上で行なえるソフトウェアです。レサシアンシミュレータと接続することで、訓練中のCPR手技の詳細評価、心電図・血圧・自発呼吸回数などの設定変更が行なえます。