ASL5000とTruVentをもちいた人工呼吸器シミュレーションコース
35:33
ASL5000とTruVentをもちいた人工呼吸器シミュレーションコース
秋田大学大学院 医学系研究科救急集中治療医学講座
准教授 奥山学 先生
秋田大学医学部附属病院集中治療部1・院内教育担当兼任
副看護師長 菅広信 先生
秋田大学医学部附属病院シミュレーション教育センターでは、レールダルメディカルジャパン社とコビディエンジャパン社の協力を得て、ASL5000とSimMan 3Gを人工呼吸器Puritan Bennett 980に接続して行う研修医向けの人工呼吸器シミュレーションコースを開発した。3回目となった2020年11月のコースでは、人工呼吸器トレーニングアプリTruVentを組み込んだ。さらにコース内容をZOOMでライブ配信しTruVentを組み合わせたオンラインコースを同時に試験的におこなった。今回は受講者のアンケート結果を含めこの取り組みを紹介する。
レールダルの人工呼吸管理ソリューションは、学習レベルを基礎から応用まで迅速にレベルアップさせるために必要なすべてのものを提供する唯一のトレーニングプログラムです。 従来のシミュレーショントレーニング手法とは異なり、プログラムを開始するためのシミュレーションルームや教室、計画的なセッションは必要ありません。この系統的なステップバイステップ型のソリューションは、能力と一貫性が確保され、学習状況の進捗の追跡を可能にします。
レールダルの人工呼吸器を学ぶためのeラーニング で、学習者は最高のスタートを切ることができます。個々のレベルに応じた学習内容が提供され、 学習者は時間や場所を問わず、 人工呼吸管理の基礎を学ぶことができます。
事前および事後のビデオを使って行われる評価により、 学習者とインストラクターはパフォーマンスと学習の進捗状況を追跡し、トレーニングプログラムの次のステップに備えることができます。
画期的なバーチャルシミュレーションアプリ、 TruVent を使用すれば、実際の人工呼吸器やシミュレータを使わずに、人工呼吸器管理を学ぶことができます。
TruVent使用することで、学習者は人工呼吸器の操作に必要な基本スキルを簡単に習得することができます。インストラクターは、従来のクラス単位の対面式授業や、 別の場所からのリモートで1人または複数の学習者を同時にトレーニングすることができます。
呼吸シミュレータと患者シミュレータを併せてお使いいただくことで、 呼吸管理、クリティカルケア、麻酔、救急医療における忠実度の高いトレーニングを実施いただけます。
ASL 5000人工呼吸器管理ソリューションは、どのような人工呼吸器にも起こりうるあらゆる呼吸状態をシミュレートすることができ、学習者はより良い患者ケアに備えることができます。
新人または初認の医療従事者
再配置または復職した医療従事者
呼吸器科・麻酔科・ICUスタッフ・看護師・ME
トレーニングのすべての側面をカバーします
サークル オブ ラーニングの各段階は、当社の人工呼吸管理ソリューションと統合されています。初心者から経験者まで、トレーニング内容は学習者のニーズに合わせて拡張することができます。
知識の習得のためのeラーニング、 人工呼吸管理のためのバーチャルスキルトレーニングと意思決定、 そして高度なチームトレーニングまで、 この組み合わせ型のアプローチは、 学習者が自信と能力の両方を得られる包括的なソリューションです。
今すぐ詳細をご覧ください。